検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略論の名著 (中公新書)

著者名 野中 郁次郎/編著
著者名ヨミ ノナカ イクジロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106269590391.3/ノナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
830.4 830.4
英語 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951148772
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野中 郁次郎/編著
著者名ヨミ ノナカ イクジロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.4
ページ数 225p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102215-8
分類記号 391.3
分類記号 391.3
書名 戦略論の名著 (中公新書)
書名ヨミ センリャクロン ノ メイチョ
副書名 孫子、マキアヴェリから現代まで
副書名ヨミ ソンシ マキアヴェリ カラ ゲンダイ マデ
内容紹介 孫子、マキアヴェリ、クラウゼヴィッツ、石原莞爾、リデルハート、クレフェルト…。古今東西の戦略思想家たちの叡智が結集された戦略論の中から、現代人必読の12冊を厳選し、詳細に解説する。各章末に「戦略の名言」を付す。
著者紹介 1935年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。一橋大学名誉教授。クレアモント大学大学院ドラッカー・スクール名誉スカラー。富士通総研経済研究所理事長。著書に「知識創造の経営」他。
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 本書は、英語ができるようになる(する)ための本ではなく、英語なんかできなくてもいいと宣言する本でもなく、英語はできたほうがいいけれど、妙なコンプレックスを削ぎ落としたほうが断然愉快だ、ということを伝える本である。気がつけば、自然治癒していた…不毛なコンプレックスから抜け出す道。
(他の紹介)目次 第1章 英語コンプレックスとは何か(その症状
その背景 ほか)
第2章 英語コンプレックス状況の変化(欧米崇拝の希薄化
「卑屈な」日本人論の減少 ほか)
第3章 私の英語コンプレックスの変化(私は英語ができた
私は英語ができなかった ほか)
第4章 英語コンプレックスの自然治癒(無理につじつまを合わせることをやめる
コミュニケーション・スキルを高める ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 義道
 1946年生まれ。東京大学教養学部並びに法学部卒業。77年同大学院人文科学研究科修士課程修了。83年ウィーン大学基礎総合科学部修了(哲学博士)。現在、電気通信大学人間コミュニケーション学科教授。専攻は、時間論、自我論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。