検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅の絵本 6

著者名 安野 光雅/[著]
著者名ヨミ アンノ ミツマサ
出版者 福音館書店
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104966924E/タビ/6貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安野 光雅
2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950265295
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安野 光雅/[著]
著者名ヨミ アンノ ミツマサ
出版者 福音館書店
出版年月 2004.10
ページ数 55p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-2014-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 旅の絵本 6
書名ヨミ タビ ノ エホン
内容紹介 美しい町並み、そして隠された遊び絵の発見! デンマークの北の端スケーエンという町からはじまり、アンデルセンの物語を辿りながら、旅は続きます…。旅の絵本の第6弾、デンマーク編。
著者紹介 1926年島根県生まれ。「ABCの本」「きりがみ桃太郎」で芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。他に、国際アンデルセン賞をはじめ、国内外の数多くの賞を受賞。著書に「絵本平家物語」など。

(他の紹介)著者紹介 安野 光雅
 1926年、島根県津和野町に生まれる。1974年、『ABCの本』(福音館書店)、『きりがみ桃太郎』(岩崎美術社)で芸術選奨文部大臣新人賞。他に、国際アンデルセン賞をはじめ、国内外の数多くの賞を受賞。2001年、津和野町に安野光雅美術館が落成。その折に出版された『安野光雅の世界』(平凡社)が、それまでの仕事の変遷を網羅している。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。