検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信貴山縁起絵巻 (アートセレクション)

著者名 泉 武夫/著
著者名ヨミ イズミ タケオ
出版者 小学館
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104974530721.2/イズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 武夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950261255
書誌種別 和図書(一般)
著者名 泉 武夫/著
著者名ヨミ イズミ タケオ
出版者 小学館
出版年月 2004.10
ページ数 127p
大きさ 25cm
ISBN 4-09-607020-3
分類記号 721.2
分類記号 721.2
書名 信貴山縁起絵巻 (アートセレクション)
書名ヨミ シギサン エンギ エマキ
副書名 躍動する絵に舌を巻く
副書名ヨミ ヤクドウ スル エ ニ シタ オ マク
内容紹介 名僧命蓮がまきおこす奇想天外な怪事件、いまなお感動を呼ぶ国宝絵巻を堪能する! 全長35メートルにおよぶ国宝「信貴山縁起絵巻」をオールカラーで完全収録し、解説や現代語訳を付す。天才的な絵描きの正体も推理する。
著者紹介 1954年宮城県生まれ。東北大学大学院博士課程後期中退。大阪市立美術館学芸員を経て、現在、京都国立博物館勤務。著書に「仏画の造形」など。
叢書名 アートセレクション

(他の紹介)内容紹介 全長35メートルにおよぶ国宝「信貴山縁起絵巻」をオールカラーで完全収録。絵描きの筆の息遣いや彩色の質感までを、迫力ある拡大図版で再現。表情豊かに描かれた貴族や庶民と、その風俗や信仰。平安の暮らしがよみがえります。平安人が驚嘆したこの絵巻を、現代人でも同じように追体験できるように解説。「信貴山縁起絵巻」はいつ、誰が描いたのか?天才的な絵描きの正体を推理する。
(他の紹介)目次 山崎長者の巻 欲張り長者の引き起こした怪事件(突如、米倉の錠前がはずれて金色の鉢が飛び出した
飛び上がった倉を追って駆け出す老若男女 ほか)
特集(さまざまな表情を読む
風景を解読する ほか)
延喜加持の巻 大望のために小欲を捨てた命蓮(信貴山の命蓮のもとへ勅使が派遣される
あでやかな馬に乗り信貴山へいざ出発 ほか)
尼公の巻 仏の道を求める姉弟の情(山道を下るのは尼公と従者
尼公をもてなす人情味あふれる里人たち ほか)
「信貴山縁起絵巻」と朝護孫子寺
(他の紹介)著者紹介 泉 武夫
 1954年宮城県生まれ。1979年東北大学大学院博士課程後期中退。1996年博士(文学)取得。大阪市立美術館学芸員を経て、現在京都国立博物館勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。