検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スクール・カウンセリングの国家モデル 

著者名 米国スクール・カウンセラー協会/著
著者名ヨミ ベイコク スクール カウンセラー キョウカイ
出版者 学文社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104974886371.4/スク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
371.43 371.43
スクールカウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950261248
書誌種別 和図書(一般)
著者名 米国スクール・カウンセラー協会/著   中野 良顕/訳
著者名ヨミ ベイコク スクール カウンセラー キョウカイ ナカノ ヨシアキ
出版者 学文社
出版年月 2004.10
ページ数 166p
大きさ 26cm
ISBN 4-7620-1342-0
分類記号 371.43
分類記号 371.43
書名 スクール・カウンセリングの国家モデル 
書名ヨミ スクール カウンセリング ノ コッカ モデル
副書名 米国の能力開発型プログラムの枠組み
副書名ヨミ ベイコク ノ ノウリョク カイハツガタ プログラム ノ ワクグミ
内容紹介 米国スクールカウンセラー協会(ASCA)が総力を挙げて提唱するスクール・カウンセリング・プログラムの全容を明らかにする。これまで一貫性を欠いていたスクール・カウンセラーとしてのアイデンティティーを確立する一冊。

(他の紹介)内容紹介 ASCAが総力を挙げて提唱するスクール・カウンセリング・プログラムの全容を明らかにする。本書は、アメリカのスクール・カウンセリングを決定的に方向づけたバイブルである。
(他の紹介)目次 第1章 スクール・カウンセリング・プログラムとは…
第2章 ASCAナショナル・モデル―スクール・カウンセリング・プログラムの枠組み
第3章 基礎
第4章 提供システム
第5章 管理システム
第6章 アカウンタビリティー・システム
第7章 実践
第8章 資料
(他の紹介)著者紹介 中野 良顕
 上智大学教授。東京教育大学大学院博士課程(ガイダンス専攻)単位修得。カリフォルニア大学ロサンゼルス校フルブライト・フェロー。東京学芸大学助教授、筑波大学教授を経て現職。日本行動分析学会理事長(2003‐2005)、日本教育カウンセラー協会理事、なかよしキッズ・ステーション(自閉症早期支援プロジェクト四谷教室)代表、上智大学ピア・サポート・プロジェクト代表、千葉県スクール・アドバイザー、茨城県総合福祉相談センター・スーパーバイザー、自閉幼児に対する早期高密度行動介入(EIBI)の臨床研究とスーパービジョン、および小・中学校の子どもたちに豊かな人間性を育てるピア・サポート・プログラム授業台本の開発と実践に取り組んでいる。上級教育カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。