検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水と豚 

著者名 堀内 勲/著
著者名ヨミ ホリウチ イサオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104852561519/ホリ/貸閲複可在庫 書庫3
2 0104852553519/ホリ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
810.1 810.1
高等教育 アジア-教育 オセアニア-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950109755
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀内 勲/著
著者名ヨミ ホリウチ イサオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2003.3
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-31206-0
分類記号 519
分類記号 519
書名 水と豚 
書名ヨミ ミズ ト ブタ
副書名 21世紀の地球を救う、微生物最前線
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ チキュウ オ スクウ ビセイブツ サイゼンセン
内容紹介 バクテリアや酵母の力でアオコが消えた! ニオイが消えた! 環境と微生物との関わり、あるいは食や健康への応用など、さまざまな角度から、環境と人間の共存に役立つ微生物の世界をできるだけわかりやすく紹介する。
著者紹介 1943年山梨県生まれ。理学博士。東京理科大学卒業。株式会社応微研代表。「環境と人間の共存」をテーマに生物及び微生物を利用したエコテクノロジーと製品の開発を推進。

(他の紹介)内容紹介 一握りのエリートを養成していた大学の時代はアジア各国ではもはや過去のものとなった。90年代後半のアジア金融危機を契機に、大胆な改革戦略を実施に移しつつあるアジア・オセアニア地域の高等教育。欧米の大学への従属から自立し、国際的競争に耐えうる教育システムの構築に果敢に挑戦している各国の動きを概観する。
(他の紹介)目次 序 変貌するアジア・オセアニアの高等教育
1章 中国―大衆化の実現と知の拠点形成
2章 韓国―「世界水準」に向けての高等教育改革
3章 タイ―グローバル・スタンダードをめざす高等教育戦略
4章 マレーシア―高等教育政策の歴史的転換
5章 インドネシア―市場化と国家統一維持の政治的課題
6章 ベトナム―高等教育一〇〇万人時代の質保証
7章 シンガポール―グローバリゼーションに挑む高等教育改革
8章 フィリピン―私学依存型高等教育システムの戦略
9章 インド―公共セクター縮小と高等教育拡大戦略
10章 オーストラリア―高等教育の市場化と高まる国際的プレゼンス
11章 ニュージーランド―「競争」から「協同」への高等教育政策転換


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。