検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光とまちづくり 

著者名 深見 聡/編
著者名ヨミ フカミ サトシ
出版者 古今書院
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105513204689.4/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
510.921 510.921

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950816063
書誌種別 和図書(一般)
著者名 深見 聡/編   井出 明/編   海野 敦史/[ほか著]
著者名ヨミ フカミ サトシ イデ アキラ ウミノ アツシ
出版者 古今書院
出版年月 2010.4
ページ数 6,247p
大きさ 21cm
ISBN 4-7722-3130-5
分類記号 689.4
分類記号 689.4
書名 観光とまちづくり 
書名ヨミ カンコウ ト マチズクリ
副書名 地域を活かす新しい視点
副書名ヨミ チイキ オ イカス アタラシイ シテン
内容紹介 地域が持続的に発展する観光のための、成功事例を分析。地域住民が担う観光ボランティアガイドや、エコミュージアム、世界遺産登録と観光、災害復興と観光など、「歴史観光論」と「復興観光論」の視点から観光学を紐解く。
著者紹介 長崎大学環境科学部准教授。博士(学術)。鹿児島国際大学附置地域総合研究所客員研究員。

(他の紹介)内容紹介 日本でいちばん大きなガン、オオヒシクイの1年を知る人はいなかった。日本の研究者は、春になると姿を消すオオヒシクイの行く先を知りたいと思い、ロシアの研究者は、夏の終わりに去っていくオオヒシクイの行く先を知りたいと思っていた。そして、ついに共同の調査がはじまった。
(他の紹介)目次 1 あれがオオヒシクイ!
2 大きい!
3 日本とロシアが手をつなぐ
4 カムチャツカ半島へ
5 ヒシクイ?オオヒシクイ?
6 送信機をつける
7 オオヒシクイを追う
8 ついに、ヒナを発見!
9 子育ての場所は?
10 日本の空にいつまでも
(他の紹介)著者紹介 池内 俊雄
 1960年、埼玉県大宮市(現さいたま市)生まれ。4年間の教員生活の後、国内のガン類の渡来地をめぐり、1991年から毎年ロシア科学アカデミーとの共同調査に参加。1988年からは「雁の里親友の会」の事務局長をつとめる。現在は宮城県に住み、農業とガンの研究や保護活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 観光の本質をさぐる   歴史観光論と復興観光論の立場から   1-23
深見 聡/著 井出 明/著
2 地域住民が担う観光ボランティアガイド   大河ドラマ『篤姫』を事例に   24-42
深見 聡/著
3 エコミュージアムと観光   1 ワークショップをとおした都市観光の可能性   43-62
深見 聡/著
4 エコミュージアムと観光   2 温泉地における導入の可能性   63-72
井出 明/著
5 世界遺産登録と観光   73-102
鈴木 晃志郎/著
6 近代化産業遺産を活かす   1 鹿児島の尚古集成館を事例として   103-113
深見 聡/著
7 近代化産業遺産を活かす   2 大牟田・荒尾の事例から   114-131
永吉 守/著
8 災害過程における観光産業   132-142
井出 明/著
9 条件不利地域における観光   六ケ所村と水俣市の事例から   143-161
庄子 真岐/著
10 観光ツールの乏しい国における観光   西・中央アフリカの事例から   162-185
海野 敦史/著
11 災害復興と観光   その類型化と目指すべき方向性   186-202
井出 明/著
12 復興観光とアートマネジメント   203-213
井出 明/著
13 「安全学」からみた観光教育   214-222
井出 明/著
14 地域の「再発見」に果たす地理教育の役割   鹿大キャンパス探検の実践をとおして   223-238
深見 聡/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。