検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロジスティック写像と間欠性の実解析 (非線形解析)

著者名 青木 統夫/著
著者名ヨミ アオキ ノブオ
出版者 共立出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104967955415.5/アオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950256227
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青木 統夫/著
著者名ヨミ アオキ ノブオ
出版者 共立出版
出版年月 2004.9
ページ数 299p
大きさ 22cm
ISBN 4-320-01774-9
分類記号 415.5
分類記号 415.5
書名 ロジスティック写像と間欠性の実解析 (非線形解析)
書名ヨミ ロジスティック シャゾウ ト カンケツセイ ノ ジツカイセキ
内容紹介 エノン写像の実解析的性質を知る目的をもって1次元力学系の解析を進める。区間の上の折れ線グラフ、関数によって区間の点を反復するときに、点はどのように変化するのかをルベーグ積分を学んだ初学者にわかりやすく解説する。
著者紹介 東京都立大学大学院修士課程修了。同大学大学院理学研究科教授を経て、現在、中央大学商学部教授。理学博士。専攻は力学系理論、エルゴード理論。著書に「力学系の実解析入門」ほか。
叢書名 非線形解析

(他の紹介)内容紹介 エノン写像の実解析的性質を知る目的をもって1次元力学系の解析を進める。収めた内容は区間の上の折れ線グラフ、または2次曲線を描く関数の力学的性質、すなわち関数によって区間の点を反復するときに、点はどのように変化するのかをルベーグ積分を学んだ初学者にわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第0章 はじめに(ロジスティック写像
区分的連続写像 ほか)
第1章 区分的拡大写像(有界変動関数
絶対連続な不変ボレル確率測度 ほか)
第2章 間欠性(間欠性をもつ力学系のクラス
2進変換の変形 ほか)
第3章 ロジスティック写像(2次写像
タワー拡大とペロン‐フロベニウス作用素 ほか)
第4章 エルゴード性(ペロン‐フロベニウス作用素の性質
完全性 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。