検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ・ビルマ国境の難民診療所 

著者名 宋 芳綺/著
著者名ヨミ ソウ ホウキ
出版者 新泉社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106154487369.9/ソウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
421.3 421.3
量子力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950844994
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宋 芳綺/著   松田 薫/編訳
著者名ヨミ ソウ ホウキ マツダ カオル
出版者 新泉社
出版年月 2010.7
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-7877-1008-6
分類記号 369.91
分類記号 369.91
書名 タイ・ビルマ国境の難民診療所 
書名ヨミ タイ ビルマ コッキョウ ノ ナンミン シンリョウジョ
副書名 女医シンシア・マウンの物語
副書名ヨミ ジョイ シンシア マウン ノ モノガタリ
内容紹介 タイ・ビルマ国境の町メソット。ビルマ軍事政権の弾圧を逃れてタイにやってきた難民や移民に、無料診察を続けている「メータオ・クリニック」。自身もカレン難民であるシンシア・マウン院長と診療所の取り組みを紹介する。

(他の紹介)内容紹介 相対論とならび、現代科学最大の成果といわれる量子論。その根本に確率論的な性質をはらむこの理論をアインシュタインは生涯認めず、量子論の限界を暴こうとさまざまな思考実験を考案した。そして、量子論が正しければこんなパラドックスが生じるとして、1つの粒子が、まるごと1つの宇宙をへだてた別の粒子に瞬時に影響を及ぼすという「ありえない」現象を考えだした。結局この論争は量子論陣営の曖昧な勝利に終わったが、この現象こそ、のちに「量子のからみあい」として注目されるものだった。アイルランドの天才物理学者ジョン・ベルによって決定的な定理が1964年に発表されたことで、「量子のからみあい」が現実のものか否かを確かめようとする気運は急速にたかまっていく。そして数多の現実的な困難をクリアして考案された、巧妙な実験がくだした結論は、量子論とアインシュタインのどちらに与したのか…!?量子テレポーテーションや量子暗号などの先端技術を可能にし、量子論の奇妙さの中核をなす「量子のからみあい」とは何か?量子論をめぐり「もつれあう」天才物理学者たちの人間模様を映しつつ活写するポピュラー・サイエンス。
(他の紹介)目次 「絡み合い」という謎の力
量子論前史
トーマス・ヤングの実験
プランクの定数
コペンハーゲン学派
ド・ブロイのパイロット波
シュレーディンガーの方程式
ハイゼンベルクの顕微鏡
ホイーラーの猫
ハンガリー人数学者、フォン・ノイマン
アインシュタイン登場
ボームとアハラノフ
ジョン・ベルの定理
クローザー、ホーン、シモニーの夢
アラン・アスペ
レーザーガン
三つの粒子の絡み合い
一〇キロ実験
テレポーテーション―「転送してくれ、スコッティ!」
量子の魔術―いったいどういうことなのか?


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。