検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東西文化摩擦 

著者名 小倉 和夫/著
著者名ヨミ オグラ カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101712578361.5/オグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
312.1 312.1
浜口 雄幸 日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210127085
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 和夫/著
著者名ヨミ オグラ カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1990.11
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-001983-7
分類記号 361.5
分類記号 361.5
書名 東西文化摩擦 
書名ヨミ トウザイ ブンカ マサツ
副書名 欧米vs.日本の15類型
副書名ヨミ オウベイ ヴイエス ニホン ノ ジュウゴルイケイ

(他の紹介)内容紹介 崇高な理念のもと、激動の昭和初期をリードした政党政治家“浜口雄幸”。その政治構想を、山東出兵から満州事変へと続く時代背景とともに、外交・内政の両面から描き出す。我々はこの歴史的経験から何を学ぶのか。
(他の紹介)目次 戦間期政党政治への歩み―プロローグ
田中内閣の外交と浜口―北伐期中国と日本
田中内閣の内政と浜口―政党政治の混迷
浜口内閣期の外交構想―対中・対米英政策の再構築
浜口内閣期の内政構想―政治・経済の再生にむけて
ロンドン海軍軍縮条約―軍令部・議会・枢密院
条約批准後と浜口の死―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 川田 稔
 1947年、高知県に生まれる。1978年、名古屋大学大学院法学研究科博士過程単位取得。現在、名古屋大学大学院環境学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。