検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不登校への対応と学校の取組について 小学校・中学校編(生徒指導資料)

著者名 国立教育政策研究所生徒指導研究センター/[編]
著者名ヨミ コクリツ キョウイク セイサク ケンキュウジョ セイト シドウ ケンキュウ センター
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104963145371.4/フト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950248420
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国立教育政策研究所生徒指導研究センター/[編]
著者名ヨミ コクリツ キョウイク セイサク ケンキュウジョ セイト シドウ ケンキュウ センター
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.7
ページ数 104p
大きさ 30cm
ISBN 4-324-07473-9
分類記号 371.42
分類記号 371.42
書名 不登校への対応と学校の取組について 小学校・中学校編(生徒指導資料)
書名ヨミ フトウコウ エノ タイオウ ト ガッコウ ノ トリクミ ニ ツイテ
内容紹介 不登校への対応の基本的な考え方を基に、学校の具体的な対応や取組に焦点を当てて考究。12事例の検証を軸に、個に応じた関わり、サポート体制の構築、学外との連携、魅力ある学校づくりなど、不登校対応のあり方を解説する。
叢書名 生徒指導資料

(他の紹介)内容紹介 本指導資料は、この報告書に示された不登校への対応の基本的な考え方をもとに、各学校がそれをどう受け止め、不登校の解決に向けてどのように取り組むか、また、不登校を生まない学校づくりに向けて何をすべきかといった、学校の具体的な対応や取組に焦点を当て考究したものです。特に、本指導資料では、個々の不登校の状況等に応じた学校の対応や取組について12事例を掲載し、学校の取組等の在り方について具体的に展開、考察しています。
(他の紹介)目次 第1章 不登校への対応をどう考えるか(不登校についての理解と取組
不登校の現状について
不登校への対応についての基本的な考え方と学校の取組)
第2章 不登校にどのように対応するか(不登校の状況の的確な把握と学校全体の取組
不登校の態様や状況に応じた適切な取組
不登校の解決に向けたサポート体制の推進)
第3章 魅力ある学校づくりへの取組(「心の居場所」「絆づくり」を目指す
学ぶ喜び、活動の意欲を育てる学校
学校・家庭・地域の連携に立った開かれた学校づくり)
資料編


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。