検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マカーマート 1(東洋文庫)

著者名 アル・ハリーリー/[著]
著者名ヨミ アル ハリーリー
出版者 平凡社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105353775929.76/ハリ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 晶子 わたくし、つまりNobody
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950673805
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アル・ハリーリー/[著]   堀内 勝/訳注
著者名ヨミ アル ハリーリー ホリウチ マサル
出版者 平凡社
出版年月 2008.11
ページ数 427p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80780-6
分類記号 929.763
分類記号 929.763
書名 マカーマート 1(東洋文庫)
書名ヨミ マカーマート
副書名 中世アラブの語り物
副書名ヨミ チュウセイ アラブ ノ カタリモノ
内容紹介 説話形式のアラブの散文文学「マカーマート」。その大成者が著したイスラム世界の騙りを語る作品。1は、第1話「サンアーのマカーマ」から第14話「メッカのマカーマ」までを収録。
著者紹介 1054年イラク生まれ。学者、言語学者。
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 『読売新聞』投書欄に「千住 無丁老農」などの筆名で登場し、論陣を張るこの仮名の投稿者を手繰り、東京大学医学部卒業後の鬱屈した若き森林太郎に同定し、その初心の姿を森鴎外の全生涯に重ねて浮き彫りにする。鴎外研究の画期をなす表題作。ほかに近代日本文学における創作の「制度」となった原稿用紙、印刷された作品の本文の様態、書物となって読者に届くまでの作品の流通など、近代文学研究における最も根底的なテーマを踏み込んで論じる。
(他の紹介)目次 投書家時代の森鴎外―『読売新聞』投書欄の再検討
森鴎外の在独通信
森鴎外の帰国第一声をめぐって―『読売新聞』投書欄の再検討
『読売新聞』投書欄の近代―明治十六年を中心に
制度としての原稿用紙―その予備的考察
「時と紙筆とを費やす者」―太田豊太郎の手記をめぐって
『一葉全集』という書物
全集の本文
鴎外・明治四十一年三月十七日―上田敏宛書簡から
「心」を読んだ小学生―松尾寛一宛漱石書簡をめぐって〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宗像 和重
 1953年生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期満期退学。早稲田大学教授。日本近代文学、とりわけ森鴎外を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。