検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池上彰の世界の見方 イギリスとEU 

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 小学館
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107421216302.3/イケ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2004
369.4 369.4
児童福祉 子どもの権利条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951887765
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 小学館
出版年月 2019.12
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388733-5
分類記号 302.33
分類記号 302.33
書名 池上彰の世界の見方 イギリスとEU 
書名ヨミ イケガミ アキラ ノ セカイ ノ ミカタ イギリス ト イーユー
副書名 揺れる連合王国
副書名ヨミ ユレル レンゴウ オウコク
内容紹介 EU離脱はなぜ泥沼に陥ったのか? 若者が投票に行っていれば、EUに残留していた? 池上彰が、意外に知らないイギリスのEU離脱の実情をわかりやすく解説する。東京都立富士高等学校で行った特別授業をもとに書籍化。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。フリージャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書に「そうだったのか!現代史」「伝える力」など。

(他の紹介)内容紹介 『子どもの権利条約』を、知っていますか。子どもたちの保護と権利を守るためにつくられました。しかし、世界には今も悲惨な生活をおくっている子どもたちがたくさんいます。世界の子どもたちの現状をみて、私たちのすんでいる日本は?ともう一度考えなおしてみてください。本書は「見て」「読んで」「子どもと大人が話し合う」「考える」きっかけになる本です。
(他の紹介)著者紹介 桃井 和馬
 1962年生まれ。フォト・ジャーナリスト。これまで世界130カ国を「紛争」「地球環境」などの切り口に取材を続けている。第32回太陽賞受賞。JVJA(日本ビジュアル・ジャーナリスト協会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。