検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「退化」の進化学 (ブルーバックス)

著者名 犬塚 則久/著
著者名ヨミ イヌズカ ノリヒサ
出版者 講談社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105172506481.1/イヌ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
213 213.04
太田 道灌 関東地方-歴史 上杉氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950484002
書誌種別 和図書(一般)
著者名 犬塚 則久/著
著者名ヨミ イヌズカ ノリヒサ
出版者 講談社
出版年月 2006.12
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257537-X
分類記号 481.1
分類記号 481.1
書名 「退化」の進化学 (ブルーバックス)
書名ヨミ タイカ ノ シンカガク
副書名 ヒトにのこる進化の足跡
副書名ヨミ ヒト ニ ノコル シンカ ノ ソクセキ
内容紹介 サメの顎が退化した耳小骨、トカゲの眼のなごりの松果体…。退化器官でたどるヒト4億年の歴史。人体には「ユネスコ世界遺産」に負けない「自然遺産」がある。さあ、人体遺跡めぐりの旅に出よう!
著者紹介 1948年生まれ。京都大学大学院理学研究科地質学鉱物学専攻修士課程修了。東京大学大学院医学系研究科生体構造学分野助手。理学博士。
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 本書は、扇谷上杉氏について本格的に取り上げるものである。第1部では、扇谷上杉氏の動向について、主に享徳の乱からその滅亡までにわたって具体的に明らかにしようとするものである。また同氏において重要な役割を担った太田道潅については、そうした扇谷上杉氏全体の動向のなかに位置付けて理解することを試みている。第2部では、扇谷上杉氏やその家宰太田道潅の動向とその存在をより理解するために、密接な関係にあった豊島氏・江戸氏・武蔵千葉氏の周辺領主の動向と、道潅の子孫で扇谷上杉氏の重臣として存在した江戸太田氏・岩付太田氏の動向について、それぞれ具体的に取り上げている。
(他の紹介)目次 1 扇谷上杉氏の発展と展開(扇谷上杉氏の台頭
太田道潅と江戸地域
道潅謀殺と上杉定正
江戸城主上杉朝良 ほか)
2 太田道潅をめぐる領主たち(室町後期の豊島氏
室町後期の江戸氏
享徳の乱と武蔵千葉氏
江戸太田氏の動向 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年生まれ。1989年早稲田大学教育学部卒業。1995年駒沢大学大学博士後期課程満期退学。1999年博士(日本史学、駒沢大学)取得。現在、駒沢大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。