検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄色い星 

著者名 ゲルハルト・シェーンベルナー/編著
著者名ヨミ ゲルハルト シェーンベルナー
出版者 松柏社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104959630234.07/シエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
234.074 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) 反ユダヤ人主義 ホロコースト(1939〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950244462
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ゲルハルト・シェーンベルナー/編著   土屋 洋二/[ほか]訳
著者名ヨミ ゲルハルト シェーンベルナー ツチヤ ヨウジ
出版者 松柏社
出版年月 2004.7
ページ数 350p
大きさ 21cm
ISBN 4-7754-0059-2
分類記号 234.074
分類記号 234.074
書名 黄色い星 
書名ヨミ キイロイ ホシ
副書名 ヨーロッパのユダヤ人迫害 1933▷1945
副書名ヨミ ヨーロッパ ノ ユダヤジン ハクガイ センキュウヒャクサンジュウサン センキュウヒャクヨンジュウゴ
内容紹介 一人のドイツ人によって編まれたナチ・ドイツのユダヤ人迫害に関する歴史写真集。未公開のものを含む200枚以上の写真と歴史資料からの抜粋に、1933〜45年までの推移を簡潔に解説。79年自由都市社刊の新版。
著者紹介 1931年生まれ。ジャーナリスト。1950年代末から、ユダヤ人迫害の記録に取り組む。ベルリンの「ヴァンゼー会議資料館」元館長。

(他の紹介)目次 1 ヒトラーのドイツ
2 実験場ポーランド
3 ゲットー
4 集団銃殺
5 移送
6 絶滅収容所
7 抵抗
8 解放
(他の紹介)著者紹介 シェーンベルナー,ゲルハルト
 1931年ドイツ生まれ。大学で政治学、ジャーナリズム学などを学ぶ。卒業後はジャーナリストとして活動、ユダヤ人迫害のテーマに取り組む。ゲシュタポ本部建物跡に作られた「アクティヴ・ミュージアム」協会会長、ヴァンゼー会議会場跡に開設された「ヴァンゼー会議資料館」館長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 洋二
 1945年静岡県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。現在、愛知大学文学部教授(近代ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜島 昭二
 1948年愛知県生まれ。マールブルク大学近代ドイツ文学修士修了。豊橋技術科学大学教授(近代ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日野 安昭
 1947年東京都生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、名古屋工業大学教授(現代オーストリア文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 明
 1942年旧満州生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、名古屋市立大学人文社会学部教授(ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。