検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消える日本の自然 

著者名 鷲谷 いづみ/編
著者名ヨミ ワシタニ イズミ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105342851519.8/キエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
487.5 487.5
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950654761
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鷲谷 いづみ/編
著者名ヨミ ワシタニ イズミ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2008.9
ページ数 7,269p
大きさ 21cm
ISBN 4-7699-1086-2
分類記号 519.81
分類記号 519.81
書名 消える日本の自然 
書名ヨミ キエル ニホン ノ シゼン
副書名 写真が語る108スポットの現状
副書名ヨミ シャシン ガ カタル ヒャクハチ スポット ノ ゲンジョウ
内容紹介 阿蘇山、日光、諌早湾、天竜川、沖縄のサンゴ礁、天橋立、釧路湿原、知床半島沿岸…。日本各地で今、何が起こっているのか。一見、豊かな自然の中に潜む変化と生態系の危機を、過去・現在の比較写真を交えて説く。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科修了。同大学大学院農学生命科学研究科教授。専門は生態学・保全生態学。生物多様性農業と自然再生に係わる研究にも取組む。著書に「絵でわかる生態系のしくみ」等。

(他の紹介)内容紹介 おさかなのおもしろい話とイラストがいっぱい!朝日小学生新聞に連載されているエッセイ&イラストが1冊の本になりました。
(他の紹介)目次 遊んでみよう
観察してみよう
魚の生活を見てみよう
環境について考えてみよう
食べてみよう
お魚ちょっといい話


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。