検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ独占禁止法 

著者名 J.H.シェネェフィールド/著
著者名ヨミ J H シェネェフィールド
出版者 三省堂
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104959739335.5/シエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
335.57 335.57
独占禁止法 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950244310
書誌種別 和図書(一般)
著者名 J.H.シェネェフィールド/著   I.M.ステルツァー/著   金子 晃/訳   佐藤 潤/訳
著者名ヨミ J H シェネェフィールド I M ステルツァー カネコ アキラ サトウ ジュン
出版者 三省堂
出版年月 2004.8
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-31363-6
分類記号 335.57
分類記号 335.57
書名 アメリカ独占禁止法 
書名ヨミ アメリカ ドクセン キンシホウ
副書名 実務と理論
副書名ヨミ ジツム ト リロン
内容紹介 アメリカ独占禁止法の歴史・目的・哲学を述べ、経済理論に基づいて条文の解釈・運用を平易に解説。日本の独占禁止法を学んだり事業の指針を考える上でも役立つ。知的財産を充実させ、最新情報を盛り込んだ、99年刊の改訂版。
著者紹介 Morgan,Lewis,Bockius法律事務所の弁護士。

(他の紹介)内容紹介 アメリカ独占禁止法の理論をその背景になっている文化的基盤と共に紹介し、その運用はどのようになされているか実務をまじえ、具体的に紹介。初版の内容をアップ・ツー・デート。知的財産が充実。
(他の紹介)目次 反トラスト法の起源と目的
法律の規定
執行機関と手続
分析の枠組み―市場と市場支配力
単独行為
競争者との共同行為
合併と取得
取引先との関係
知的財産
補完的な制度
反トラスト法の国際的執行
尊守プログラム
常識に基づくガイドライン
エピローグ
資料
参照判例
判例索引
事項索引
参考資料
(他の紹介)著者紹介 金子 晃
 1937年生。現在、公認会計士・監査審査会会長、元会計検査院長、慶応義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 潤
 1963年生。現在、米国ニューヨーク州弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。