検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死が舞い降りた 

著者名 安東 能明/著
著者名ヨミ アンドウ ヨシアキ
出版者 新潮社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102868536913.6/アン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510002169
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安東 能明/著
著者名ヨミ アンドウ ヨシアキ
出版者 新潮社
出版年月 1995.1
ページ数 330p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-402701-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 死が舞い降りた 
書名ヨミ シ ガ マイオリタ
内容紹介 朝もやにけむる街でジョギング中の男が惨殺された。遺留品は殆どなく、凶器も不明。行き詰まる捜査の果てに、やがて浮かんできたものは。森に棲む者の復讐を描くサスペンス。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。明治大学卒業後、浜松市役所へ。徹底した取材による迫力あるプロット展開を得意とする。「死が舞い降りた」で第7回日本推理サスペンス大賞優秀作を受賞。

(他の紹介)内容紹介 あるひ、ばあさまはきものにつけるのりをにて、そとにだしてさましておいた。そこへちょんがやってきて、のりをぴちゃぴちゃなめてしまった。「だいじなのりをよっくもなめたな」ばあさまはかんかんにおこって、ちょんのしたをはさみでちょんぎって、そらにほうりなげた。
(他の紹介)著者紹介 長谷川 摂子
 1944年、島根県生まれ。地域で子どもと本に関わる活動を続けながら、創作にとりくむ。短編集『人形の旅立ち』で坪田譲治文学賞、椋鳩十児童文学賞、赤い鳥文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ましま せつこ
 1937年、山形県生まれ。絵本画家、イラストレーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。