検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サンボ 

著者名 ジョゼフ・ボスキン/著
著者名ヨミ ジョゼフ ボスキン
出版者 明石書店
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104956768316.8/ボス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
316.853 316.853
黒人-歴史 人種差別 喜劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950240538
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョゼフ・ボスキン/著   斎藤 省三/訳
著者名ヨミ ジョゼフ ボスキン サイトウ ショウゾウ
出版者 明石書店
出版年月 2004.7
ページ数 390p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1938-4
分類記号 316.853
分類記号 316.853
書名 サンボ 
書名ヨミ サンボ
副書名 アメリカの人種偏見と黒人差別
副書名ヨミ アメリカ ノ ジンシュ ヘンケン ト コクジン サベツ
内容紹介 アメリカ大衆文化の中の「国民的道化師」ともいうべき黒人像・サンボ。1960〜70年代の市民権運動を機に、公の場面から姿を消したサンボの起源・発展・消滅の過程を、歴史・社会・文化の多様な側面から考察し、解明する。
著者紹介 アメリカ・ボストン大学歴史学教授。

(他の紹介)目次 1 時間を逆転させた墓碑銘
2 名の通り
3 皆様すこしお静かに。アメリカが生んだ初めてのエンターテイナー・サンボをご紹介します!
4 舞踏場でもサーカスでも、劇場、ピクニック、教会、学校、刑務所でもへこたれることのない元気いっぱいの、笑いを絶やさないジム・クロー様をご紹介いたします!
5 肉太活字の印象
6 色彩豊かな投影
7 カメラの目
8 ラジオの耳―おかしな二人の親類
9 解放主義者としてのおろかもの
(他の紹介)著者紹介 ボスキン,ジョセフ
 アメリカ・ボストン大学歴史学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 省三
 前東海大学講師、武蔵野外語専門学校講師。上智大学卒業後、中・高等学校の英語教師を経て、カリフォルニア州フンボルト大学に留学・中退。アメリカ・インディアンの家族と認められる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。