検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TCC広告年鑑 1991

著者名 東京コピーライターズクラブ/編集
著者名ヨミ トウキョウ コピーライターズ クラブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100098532674.3/テイ/1991貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京コピーライターズクラブ
1991
674.3 674.35
広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310013543
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京コピーライターズクラブ/編集
著者名ヨミ トウキョウ コピーライターズ クラブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1991.10
ページ数 527p
大きさ 31cm
ISBN 4-416-69113-0
分類記号 674.3
分類記号 674.35
書名 TCC広告年鑑 1991
書名ヨミ ティーシーシー コウコク ネンカン

(他の紹介)内容紹介 明治から現代に至る各練習船教育機関の生い立ちや入試概況・教育内容・練習船の変遷等を豊富な資料で紹介。大学再編等海事教育界の動向や各校の練習船・実習船の写真をつぶさにとり入れ、一層の充実を図った。
(他の紹介)目次 1 日本人と海の関わり
2 明治期までの海の教育
3 明治期から昭和20年までの海の教育
4 第二次大戦後の海の教育
5 練習船教育
6 海の教育について
資料
(他の紹介)著者紹介 中谷 三男
 昭和16年山口県生まれ。昭和40年水産大学校専攻科卒業。遠洋トロール船航海士・船長、島根県立隠岐水産高等学校教諭。昭和54年日本大学文理学部英文学科(通信制、海洋文学専攻)卒業。山口県立水産高等学校教諭。昭和63年山口県教育委員会指導主事(併任)。平成元年文部省初等中等教育局職業教育課教科調査官。平成8年同上視学官兼教科調査官。平成12年国立沖縄青年の家所長。平成13年独立行政法人国立青年の家国立沖縄青年の家所長。一級海技士(航海)。技術士(水産)。海洋教育研究会副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。