検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

MASUHO 

著者名 増穂町/編
出版者 増穂町
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101852986Y294/マス/貸閲複可在庫 2階地域
2 0101852978Y294/マス/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0101851137Y294/マス/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210177839
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨中央銀行/編   山梨中央銀行総合企画部/編
著者名ヨミ ヤマナシ チュウオウ ギンコウ
出版者 山梨中央銀行総合企画部
出版年月 1984
ページ数 19P
大きさ 28
書名 山梨中央銀行の現況 1983
書名ヨミ ヤマナシ チユウオウ ギンコウ ノ ゲンキヨウ

(他の紹介)内容紹介 木材の組織・材質・物性から、製材、加工、乾燥、木質材料、構造利用、施工、耐久性・耐火性、接着、塗装に至る用語、および森林・林業に関連する用語約2000余を収録。建築材料としての木材の全てがわかる本格的な辞典。住宅に携わる設計・施工者、木材を扱う実務関係者はもとより、自然素材としての木に関心をもつ一般のユーザーにも応えられるよう、第一線の研究者が平易に解説。巻末には、主要木材の樹種約340を掲載。各樹木の分布や用途、特徴が一目でわかるよう簡潔にまとめられている。
(他の紹介)目次 1 木材の組織・材質・物性
2 製材・加工・乾燥
3 木質材料
4 構造・施工
5 木材の耐久性・耐火性
6 接着・塗装・化学修飾
7 樹木・森林・林業
主要樹種


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。