検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵でわかるはじめての建築基準法 

著者名 鈴木 ひとみ/著
著者名ヨミ スズキ ヒトミ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105279038520.9/スズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
230 230
地中海諸国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950577362
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 ひとみ/著   杉原 仁美/著
著者名ヨミ スズキ ヒトミ スギハラ ヒトミ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2007.12
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-04283-5
分類記号 520.91
分類記号 520.91
書名 絵でわかるはじめての建築基準法 
書名ヨミ エ デ ワカル ハジメテ ノ ケンチク キジュンホウ
内容紹介 むずかしくて範囲の広い建築基準法の基本知識から最新情報までを、ビジュアル&コンパクトにわかりやすく解説した入門書。最新の建築基準法に対応。
著者紹介 静岡県生まれ。一級建築士事務所建築設計工房パッソアパッソを設立。

(他の紹介)内容紹介 イベリア、マグレブ(北アフリカ)、プロヴァンス、イタリア、ギリシア、トルコ、シリア、そしてエジプト…。三大陸に囲まれた地中海世界は、「人類の歴史」という壮大なドラマが繰り広げられた舞台である。そのため、「行って、見て、そして考える人」は、どこへ行っても深い魅力のとりことなり、「もう一度訪ねてみたい」という誘惑に駆られてしまう。ここに収められたのは、そのような各地を折に触れてめぐるたびに、丹念に残した観察の記録の集成。半世紀におよぶ著者の地中海体験が、みごとに分類・凝縮されて語られる。それはユニークな文明論でもある。
(他の紹介)目次 序章 三大陸の内海
第1章 イベリアの光と影
第2章 マグレブ再考
第3章 プロヴァンスの歴史を歩く
第4章 チュニジアからシチリア、そしてイタリアへ
第5章 ギリシアの日々
第6章 エジプトで暮らす
第7章 「歴史的シリア」の回想
第8章 東西をつなぐトルコ
第9章 八十にして、起つ
終章 文明をはぐくむ地中海世界―伊東俊太郎氏との対話
(他の紹介)著者紹介 牟田口 義郎
 1923年、神奈川県に生まれる。1948年、東京大学文学部仏文科卒業。1949年〜82年、朝日新聞記者として、中東特派員、パリ特派員を経て、論説委員。退社後、成蹊大学教授、東洋英和女学院大学教授を歴任。専攻は中東近現代史、地中海文化史。季刊「アラブ」編集長、中東調査会(財)、日本アラブ協会、日仏協会各理事ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。