検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職業の経済学 

著者名 阿部 正浩/編著
著者名ヨミ アベ マサヒロ
出版者 中央経済社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107157893366.2/ショ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951661762
書誌種別 和図書(一般)
著者名 阿部 正浩/編著   菅 万理/編著   勇上 和史/編著
著者名ヨミ アベ マサヒロ カン マリ ユウガミ カズフミ
出版者 中央経済社
出版年月 2017.10
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-23821-5
分類記号 366.29
分類記号 366.29
書名 職業の経済学 
書名ヨミ ショクギョウ ノ ケイザイガク
内容紹介 会社の中の仕事、ものを作る仕事、ひとやものを運ぶ仕事、ものを売る仕事…。人々の生活にかかわる身近な職業を取り上げ、仕事内容や、どのようなスキル(技術)が必要なのか、賃金はどう決まるのかなどを紹介する。
著者紹介 中央大学経済学部教授。

(他の紹介)内容紹介 世界の59言語の“あいさつ”を対照させたスーパー・マルチリンガル・ディクショナリー。固有の文字づかいによる表記を完全収録。役に立つうんちくエッセイも満載。
(他の紹介)目次 ことばのプロフィール(奥田統己のアイヌ語
高江洲頼子の琉球語・首里方言
伊藤英人の朝鮮語 ほか)
世界のことば・出会いの表現辞典(初めて出会ったときのことば(日本語例:はじめまして、どうぞよろしく)
自己紹介のことば(日本語例:…と申します)
久しぶりに会ったときのことば(日本語例:お元気ですか?、ごぶさたしています) ほか)
人と人とが出会うとき―ことばのエッセイ(イカタイ!(アイヌ語)
首里のあいさつ(琉球語)
お電話しただけなんですよ(朝鮮語) ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 米雄
 1929年、東京生まれ。京都大学教授(東南アジア研究センター長)、上智大学教授、神田外語大学学長を歴任。現在、大学共同利用機関法人・人間文化研究機構長。京都大学名誉教授。専攻、タイ語、東南アジア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千野 栄一
 1932年、東京生まれ。2002年、逝去。東京外国語大学教授、和光大学学長を歴任。東京外国語大学名誉教授。専攻、チェコ語・古代教会スラヴ語を中心とするスラヴ言語学、一般言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。