検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子回路基礎講座 3

出版者 オーム社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101032274549.3/デン/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
549.3 549.3
電子回路

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210047506
書誌種別 和図書(一般)
出版者 オーム社
出版年月 1976
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 549.3
分類記号 549.3
書名 電子回路基礎講座 3
書名ヨミ デンシ カイロ キソ コウザ
トランジスタ回路
2
渡辺 和也/著

(他の紹介)内容紹介 作業療法士の仕事をやめ、35歳から東アフリカで独りマウンテンゴリラの調査を始めて、世界的な研究者になる。ゴリラを愛し、保護に命をかけたダイアンの一生。
(他の紹介)目次 第1章 いつもひとりぼっちだった
第2章 はじめてのアフリカ旅行
第3章 ケンタッキーからコンゴへ
第4章 カリソケ研究センターにて
第5章 認められた業績
第6章 ゴリラの保護をめざして
(他の紹介)著者紹介 柴田 都志子
 1943年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。出版社勤務を経て、フランスに留学。現在は翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。