検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベルクソン講義録 2

著者名 アンリ・ベルクソン/[著]
著者名ヨミ アンリ ベルクソン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103841821135.4/ベル/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
135.4 135.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010024791
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンリ・ベルクソン/[著]
著者名ヨミ アンリ ベルクソン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.5
ページ数 519,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-12092-1
分類記号 135.4
分類記号 135.4
書名 ベルクソン講義録 2
書名ヨミ ベルクソン コウギロク
内容紹介 飛躍的な進展を遂げた「心理学・形而上学講義」及び、倫理的・政治的な実践への強固な意志を示した「道徳哲学と政治哲学講義」など、主著「物質と記憶」への道標となる重要な講義群。ベルクソンの思考の熟成過程を探る。
著者紹介 1859〜1941。フランスの哲学者。1927年にノーベル文学賞を受賞。著書に「物質と記憶」「創造的進化」「道徳と宗教の二源泉」など。
美学講義 道徳学・心理学・形而上学講義
合田 正人/訳

(他の紹介)内容紹介 あすかのとなりのせきのおとこのこ、ユウくんって、かわってる。ある日、ユウが、あすかにくれたのは『空のくにのしょうたいじょう』。なんだかおかしなしょうたいじょうで、あすかは、こまっちゃうよ。どうしよう。空のくにって、ほんとにあるの?小学1年生以上。
(他の紹介)著者紹介 北川 チハル
 1971年、愛知県岡崎市に生まれる。愛知県立保育大学校卒業。『チコのまあにいちゃん』(岩崎書店)で第32回児童文芸新人賞を受賞。現在京都府亀岡市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 びんこ
 埼玉県に生まれる。デザイナーを経て、フリーイラストレーターとなる。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。