検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館情報資源概論 (ライブラリー図書館情報学)

著者名 伊藤 民雄/著
著者名ヨミ イトウ タミオ
出版者 学文社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106226210014/イト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
361.65 361.65
篆刻 印章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951087474
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 民雄/著
著者名ヨミ イトウ タミオ
出版者 学文社
出版年月 2012.9
ページ数 180p
大きさ 21cm
ISBN 4-7620-2304-0
分類記号 014
分類記号 014
書名 図書館情報資源概論 (ライブラリー図書館情報学)
書名ヨミ トショカン ジョウホウ シゲン ガイロン
内容紹介 大学司書養成課程の必修科目である「図書館情報資源概論」のテキスト。情報資源の類型と特質、出版の生産と流通、蔵書構成・管理、学術情報資源など、図書館業務に必要な情報資源に関する基礎知識を解説する。
著者紹介 実践女子学園勤務。国立情報学研究所産学連携研究員として電子リソース管理データベースの構築プロジェクトに協力。専門分野は図書館情報学。著書に「世界の出版情報調査総覧」など。
叢書名 ライブラリー図書館情報学

(他の紹介)内容紹介 手作り雑貨革命。グーテンベルグ以来の超・アナログ印刷術!紙、布、木、革、金属、なんと曲面のガラスにまで押してしまう、驚きの新技法!便箋、食器、服、靴、鞄、鏡、額、ラベル、タグ、電球、タイル、窓、押せないものは空気だけ。
(他の紹介)目次 第1章 イニシャル印を作る―デザインから完成までの制作の流れ(イニシャル印の作り方
デザインを考える ほか)
第2章 石のハンコを押す―様々な素材別押し方の実践(手軽に押すなら、スタンプインク
落款など漢字の印には、深みの出る印泥を ほか)
第3章 石のハンコじゃないハンコ―多様なハンコ素材その特徴と作り方(エジプト・ギリシャ・ローマ時代の紋様を押したウクレレ
アールデコ様式のスイッチパネル ほか)
巻末付録 多田文昌印譜集
(他の紹介)著者紹介 多田 文昌
 美術家。1964年1月兵庫県生まれ。1990年より独学で石を刻み始め、作品総数一万点以上。2001年イギリスの美術館「The Museum of East Asian Art」にて19回目の個展。その他、広告、雑誌、装丁、挿画、テレビ、映画など多分野にて活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。