検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霧島・姶良・伊佐の昭和 

出版者 樹林舎
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106465131219.7/キリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

越水 利江子 陸原 一樹
2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951328610
書誌種別 和図書(一般)
出版者 樹林舎
出版年月 2014.11
ページ数 263p 図版16p
大きさ 31cm
ISBN 4-902731-75-0
分類記号 219.7
分類記号 219.706
書名 霧島・姶良・伊佐の昭和 
書名ヨミ キリシマ アイラ イサ ノ ショウワ
副書名 写真アルバム 収録地域=霧島市・姶良市・伊佐市・湧水町
副書名ヨミ シャシン アルバム シュウロク チイキ キリシマシ アイラシ イサシ ユウスイチョウ
内容紹介 昭和の幕開き、昭和のはじめの街並みと風景、戦前・戦中の学校、戦後の産業と暮らし…。鹿児島県霧島市、姶良市、伊佐市、湧水町の、主に昭和の写真を、年代順またはテーマごとに分類して収録する。フォトコラムも掲載。

(他の紹介)内容紹介 関ヶ原退き口の敵中突破で知られる島津義弘。人生前半を藩主である兄・義久と薩摩のため、群雄割拠する九州の纏めに奔走し、齢五十を越えての朝鮮の役では、敵に鬼石曼子と恐れられ、劣勢日本軍の殿として見事全軍撤退を成功させた猛将である。敗軍に与した関ヶ原合戦でさえも、退き口の勇猛さを以って、敵将・家康に本領を安堵させた知勇と、如何なる状況下においても戦い抜く勇武を兼ね備えたこの薩摩隼人の、戦神と家臣に愛され続けた波乱の生涯。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。