検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完全リサイクル型住宅 4(早稲田大学理工総研シリーズ)

著者名 尾島 俊雄/監修
著者名ヨミ オジマ トシオ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105212104527/カン/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950509261
書誌種別 和図書(一般)
著者名 尾島 俊雄/監修
著者名ヨミ オジマ トシオ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2007.3
ページ数 5,172p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-07309-9
分類記号 527
分類記号 527
書名 完全リサイクル型住宅 4(早稲田大学理工総研シリーズ)
書名ヨミ カンゼン リサイクルガタ ジュウタク
内容紹介 岐阜県が2003年からの5年間早稲田大学理工学部に委託したワボットハウス研究の一環として、地産地消の建材を利用した完全リユース・リサイクル住宅として試作されたセラミック利用ハイブリッド型C-PRHについて解説。
叢書名 早稲田大学理工総研シリーズ
ハイブリッド編

(他の紹介)内容紹介 「もう一つの中国」として「大陸の中国」との微妙な関係を維持しつつ、アメリカとの対中戦略のカードとしての生き残りを選んだ「台湾」の戦後史を、歴代総統の実像を通して鮮烈に描く。
(他の紹介)目次 第1章 「台湾」を創った初代総統・蒋介石(第1〜5代総統)(毛沢東と並ぶ二十世紀の巨星
台湾との出会い ほか)
第2章 リベラルな独裁者・蒋経国(第6〜7代総統)(最も評価の高い総統
「同志ニコラ」のソ連経験 ほか)
第3章 ミスター・デモクラシーの光と影・李登輝(第8〜9代総統)(「台湾の国父」を志す史上初の「台湾人総統」
植民地・台湾に生を受けて ほか)
第4章 「台湾の子」の理想と現実・陳水扁(第10〜11代総統)(初の政権交代を実現した「台湾の子」
「貧農の子」に生まれて ほか)
第5章 歪められた台湾像―日米中の狭間で(戦後台湾のポジションを形作る米中の思惑
「対中カード」としての台湾 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本田 善彦
 1966年神戸市生まれ。91年以降台北在住。台湾・中国広播公司(BCC中国ラジオ放送社)の国際放送「自由中国之声」記者兼アナウンサーなどを経て、現在、フリージャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。