検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国教育史 古代篇

著者名 朱 永新/著
著者名ヨミ シュ エイシン
出版者 科学出版社東京
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107203192372.2/シュ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブライアン・パターソン ほむら ひろし
2004
E E
社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951711437
書誌種別 和図書(一般)
著者名 朱 永新/著
著者名ヨミ シュ エイシン
出版者 科学出版社東京
出版年月 2018.3
ページ数 369p
大きさ 21cm
ISBN 4-907051-27-3
分類記号 372.22
分類記号 372.22
書名 中国教育史 古代篇
書名ヨミ チュウゴク キョウイクシ
内容紹介 古代から現代までの中国教育を概観する教育思想史大系。古代篇は、論語・礼記など数々の文献から古代中国の教育・倫理観を読み解き、徳育論、教師論、読書法、科挙制度、書院制度、幼児教育と、様々な観点からアプローチする。
著者紹介 1958年中国生まれ。上海師範大学、同済大学、復旦大学などで教育心理学を学ぶ。中国教育学会副会長、蘇州大学教授、博士生導師、新教育実験の発起人。上智大学、香港中文大学客員研究員。
東洋に根付いた倫理観
岩谷 季久子/訳

(他の紹介)内容紹介 あさです。あらしはさって、おひさまがかがやいています。「さあ、みんなをさがしにいこう」ゼビーはとびおきて、いいました。「みんなってだあれ?」マックミーアはねむそうにいいました。「もちろん、タイニーたちだよ!きのうのあらしでながされちゃったかもしれない」。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。