検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座日本の演劇 2

著者名 諏訪 春雄/編集
著者名ヨミ スワ ハルオ
出版者 勉誠社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103720579772.1/コウ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
499.8 499.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810007538
書誌種別 和図書(一般)
著者名 諏訪 春雄/編集   菅井 幸雄/編集
著者名ヨミ スワ ハルオ スガイ ユキオ
出版者 勉誠社
出版年月 1998.1
ページ数 296p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-02033-0
分類記号 772.1
分類記号 772.1
書名 講座日本の演劇 2
書名ヨミ コウザ ニホン ノ エンゲキ
古代の演劇

(他の紹介)内容紹介 上代から近世に至るまでの文献中から、一巻本としては最大の5万5千語を収録。諸学説を集大成した画期的な語誌欄。語源・語義の変遷・文法的特質などを究明。古語辞典で初めて千数百の参考文献を掲出。日本語の研究・学習に有益な資料。用例文を直接読みたいという読者のために巻末に詳細な主要出典一覧を掲載。文学理念・年中行事・近世風俗など、古典読解に必須な百科項目の充実。「上代特殊仮名遣い」の区別など、研究・学習に有益な諸情報を満載。有職故実の専門家が描いた精細な図版1,400点は、古語辞典では最高の点数。巻末付録には、「日本の古辞書」「公家官制」「日本の度量衡」などを特集。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。