検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

始皇帝 上

著者名 伴野 朗/著
著者名ヨミ トモノ ロウ
出版者 徳間書店
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102869807913.6/トモ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伴野 朗
1997
361.86 361.86
部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510002949
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伴野 朗/著
著者名ヨミ トモノ ロウ
出版者 徳間書店
出版年月 1995.1
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-860225-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 始皇帝 上
書名ヨミ シコウテイ
内容紹介 紀元前221年・始皇帝による中国統一、この時点を境に中国は変わった。以来、統一指向が中国を律する最大の政治理念となる。動乱の世に統一事業をなしとげた始皇帝を描く、本格歴史巨篇、上巻。

(他の紹介)内容紹介 理念的に語られがちな国際機関。資金・人材等の資源をどう調達・投入し、どのような活動を行い、成果を得ているのか。運営実態の本格的分析と評価を通し、その実像に迫る。総合研究開発機構(NIRA)研究会の成果。
(他の紹介)目次 課題と分析の視角
第1部 活動分析と評価(国際連合(安全保障分野)
世界銀行
国連開発計画(UNDP)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR) ほか)
第2部 加盟国とのインターフェース(国連組織に影響を及ぼす財政・人事政策:米国の場合
インターフェースの設計と管理:スウェーデンの場合
インターフェースの実態と課題:日本の場合)
総括と提言
(他の紹介)著者紹介 田所 昌幸
 慶応義塾大学法学部教授。京都大学大学院中退。総合研究開発機構(NIRA)「NPM導入等による国際機関に関する組織・運営改革」研究会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城山 英明
 東京大学大学院法学政治学研究科助教授。東京大学法学部卒業。総合研究開発機構(NIRA)「NPM導入等による国際機関に関する組織・運営改革」研究会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。