検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虚構の音楽 (ポイエーシス叢書)

著者名 フィリップ・ラクー=ラバルト/著
著者名ヨミ フィリップ ラクー ラバルト
出版者 未来社
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103054383762.3/ヴア/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610011446
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フィリップ・ラクー=ラバルト/著   谷口 博史/訳
著者名ヨミ フィリップ ラクー ラバルト タニグチ ヒロシ
出版者 未来社
出版年月 1996.2
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-93232-3
分類記号 762.34
分類記号 762.34
書名 虚構の音楽 (ポイエーシス叢書)
書名ヨミ キョコウ ノ オンガク
副書名 ワーグナーのフィギュール
副書名ヨミ ワーグナー ノ フィギュール
内容紹介 前世紀のワグネリスムの勝利から、今世紀のナチズムにまでおよぶ政治的なものの美学化=形象化を「全体芸術作品」の企てに見いだし、フランスとドイツ、音楽とポエジー、音楽と哲学のあいだの格闘を詳細に読みこむ。
著者紹介 1940年生まれ。ストラスブール大学の哲学科で教鞭をとる。著書に「芸術家の肖像、一般」「政治という虚構」など。
叢書名 ポイエーシス叢書

(他の紹介)内容紹介 人権保障と平和。すべての人々に対してこの二つを実現することが国際社会福祉の目的であり、日本をはじめ、各国でそのための取り組みが行われている。本書はまずその全体像をわかりやすく解説し、次に支援活動と各国の現状について資料を豊富に交え紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 国際社会福祉の位置づけ(国際社会福祉の概念
国際社会福祉の目的 ほか)
第2章 国際社会福祉の沿革(第二次世界大戦前
第二次世界大戦後)
第3章 国際社会福祉の課題(人権の保障
恒久平和の追求 ほか)
第4章 国際社会における支援活動(国際社会における展開
国内・在外社会における展開)
第5章 社会福祉の国際比較(アメリカ合衆国
スウェーデン ほか)
(他の紹介)著者紹介 川村 匡由
 1946年生まれ。1969年立命館大学文学部卒。99年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士学位取得。現在、武蔵野大学大学院人間社会・文化研究科福祉マネジメント専攻教授。早稲田大学大学院、沖縄国際大学大学院各講師、武蔵境福祉研究会代表。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。