検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

行政法入門 (有斐閣双書)

著者名 今村 成和/著
著者名ヨミ イマムラ シゲカズ
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104941976323.9/イマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
323.9 323.9
行政法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950217385
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今村 成和/著
著者名ヨミ イマムラ シゲカズ
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4
ページ数 263,15p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-11245-2
分類記号 323.9
分類記号 323.9
書名 行政法入門 (有斐閣双書)
書名ヨミ ギョウセイホウ ニュウモン
内容紹介 行政法の基本をやさしく概説し、制度の実体的機能を具体的に論じた行政法入門。新たに「行政情報の収集と管理」の項目を設け、個人情報保護、行政情報の公開等について解説。最新判例も織り込む。2002年刊に次ぐ第7版。
著者紹介 1913〜96年。東京大学法学部卒業。元日本学士院会員、北海道大学名誉教授、北海学園大学名誉教授。
叢書名 有斐閣双書

(他の紹介)内容紹介 行政法の基本概念を平明に解説し、法の現実の機能を斬新な視点で捉えた入門書。個人情報保護法の制定などをふまえ必要な項目を追加するとともに、全体について見直した。
(他の紹介)目次 行政法とは何か
行政は誰が行うか
どんな行政が行われているか
行政はどのようにして行われるか
行政の実効性を確保するためにどのようなことが行われているか
行政過程と個人
行政活動によって受けた損失はどんな場合に償われるか
違法または不当な行政を争う途(1)
違法または不当な行政を争う途(2)―行政事件訴訟
(他の紹介)著者紹介 今村 成和
 1913年生。1937年東京大学法学部卒業。元日本学士院会員、北海道大学名誉教授、北海学園大学名誉教授、1996年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畠山 武道
 1944年生。1967年北海道大学法学部卒業。現在、北海道大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。