検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちの施設たんけん 1

著者名 林 義人/文
著者名ヨミ ハヤシ ヨシヒト
出版者 小峰書店
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104945316318/ハヤ/1貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
318.08 318.08
公共施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950217164
書誌種別 和図書(一般)
著者名 林 義人/文
著者名ヨミ ハヤシ ヨシヒト
出版者 小峰書店
出版年月 2004.4
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-19801-X
分類記号 318.08
分類記号 318.08
書名 まちの施設たんけん 1
書名ヨミ マチ ノ シセツ タンケン
内容紹介 人々の暮らしやまちづくりとの関わりで公共施設の役割が理解できるように紹介するシリーズ。1巻では、市区町村の行政の主な分野を市民の視点から取り上げ、市役所の仕事と暮らしの関係を学ぶ。
著者紹介 北海道大学農学部卒。フリー・ジャーナリスト。1998年に日本補完代替医療学会より科学ジャーナリスト賞を授与される。著書に「代替医療革命」「体をダメにする食べ合わせ」ほか。
市役所
島田 恵司/監修

(他の紹介)内容紹介 身近なまちのようすから市役所や町村役場の仕事を調べる。小学校中学年以上。
(他の紹介)目次 市役所いったよ
まちの公共施設
生涯学習の施設
住民の健康づくり
いろいろな福祉施設
くらしをささえる
くらしをまもる
川や道路とまち
産業を応援
まちをつくりなおす
特色あるまちづくり
自治のしくみ
住民参加のまちづくり
(他の紹介)著者紹介 島田 恵司
 大東文化大学専任講師。地方自治論専攻。1953年生まれ。早稲田大学法学部中退。1999年、(財)地方自治総合研究所研究員となり、2003年から現職。その間、総理府地方分権推進委員会上席調査員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 義人
 ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。