検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本件名図書目録 77/84-1-1

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1984.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100141167025.1/ニホ/1-1貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 克彦
2004
生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210001644
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1984.10
ページ数 725p
大きさ 27cm
ISBN 4-8169-0419-0
分類記号 025.1
分類記号 025.1
書名 日本件名図書目録 77/84-1-1
書名ヨミ ニホン ケンメイ トショ モクロク
地域・地名(日本)
あ〜そ

(他の紹介)内容紹介 干潟には、潮の満ち干や川の影響で変化する環境に合わせたさまざまな生き物がいます。食物連鎖の中に生きる生き物を研究します。小学校中学年以上。
(他の紹介)目次 1 ぼくら干潟探検隊―千葉県木更津市立金田小学校(春、クリーン作戦に参加したよ!
夏、みんなで干潟遊びを楽しんだ! ほか)
2 春の干潟の研究(春の干潟の生き物を調べよう!
カニの骨格をくわしく調べよう! ほか)
3 夏の干潟の研究(河口干潟で生きる魚を調べよう!
干潟の湿地の植物を調べよう! ほか)
4 秋の干潟の研究(砂や泥の中にすむ生き物を調べよう!
干潟の食物連鎖を調べよう! ほか)
5 冬の干潟の研究(冬の干潟の水質の浄化を調べよう!
干潟や砂底の海にすむ魚を調べよう!)


目次


内容細目

1 鬼女の夢   7-44
2 ざくろ事件   45-86
3 あいつ   87-126
4 夢みるビートルズ   127-163
5 白い炎   165-204
6 幻日   205-242
7 ぬるま湯   243-273
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。