検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫の似づら絵師 

著者名 出久根 達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103685319913.6/デク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 滋一 山岸 良二 出雲 公三 斉藤 かつみ KAZ企画
2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810048152
書誌種別 和図書(一般)
著者名 出久根 達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.9
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-317940-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 猫の似づら絵師 
書名ヨミ ネコ ノ ニズラエシ
内容紹介 事件でござる! 猫の似顔絵描きと貧乏神売りが遭遇する、江戸の奇々怪々と人間の機微。猫の似顔絵で儲けるのとお江戸の謎とどっちが難しい? 温かなユーモア溢れる時代小説。
著者紹介 1944年茨城県生まれ。高円寺で芳雅堂書店を経営。93年「佃島ふたり書房」で直木賞受賞。他著書に「本のお口よごしですが」「粋で野暮天」「おんな飛脚人」ほか。

(他の紹介)内容紹介 邪馬台国のなぞの女王卑弥呼とは、いったいどんな女性だったのか?その実像にせまります。
(他の紹介)目次 第1章 卑弥呼が登場する前の日本(卑弥呼は、なぜ有名になった?
日本人の祖先はどこからきた? ほか)
第2章 卑弥呼、邪馬台国の女王となる(卑弥呼は、なぜ女王になった?
女王卑弥呼の「鬼道」とは? ほか)
第3章 卑弥呼の時代のくらし(倭人のくらしはどうだった?気候や産業、産物は? ほか)
第4章 邪馬台国はどこだ(邪馬台国の場所は、なぜわからない?
邪馬台国にいたるまでの倭の国ぐに ほか)
第5章 卑弥呼の死とその後の邪馬台国(狗奴国王の卑弥弓呼とたたかう
卑弥呼の死と大きな墓づくり ほか)
(他の紹介)著者紹介 山岸 良二
 1951年、東京都生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程修了。現在東邦大学付属東邦中高等学校教諭。専攻は日本考古学、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。