検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなだいすき 

著者名 大谷 淳/文
著者名ヨミ オオタニ アツシ
出版者 新樹社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107222606E/ミン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951718683
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大谷 淳/文   鈴木 靖将/絵
著者名ヨミ オオタニ アツシ スズキ ヤスマサ
出版者 新樹社
出版年月 2018.4
ページ数 31p
大きさ 31cm
ISBN 4-7875-8665-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 みんなだいすき 
書名ヨミ ミンナ ダイスキ
内容紹介 ひいちゃんはダウン症で、心臓病もあるんだよ。周りの人は「施設へ入れよう」と言うけれど、お母さんはひいちゃんを離さないと、ギューっと抱きしめ…。心身に不自由さをもつ子どもの様子や保育園の友だちとの触れ合いを描く。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。理学療法士。

(他の紹介)内容紹介 見知らぬ外国の島の市長から、俺たち3人にナゾの電子メールが届いた!なぜだぁ??1通のメールをきっかけに、子どもたち自らがデジタル世界と現実世界の仕組みや付き合い方を9つのテーマに沿って体験していく物語。
(他の紹介)著者紹介 清水 讓治
 1953年北海道生まれ。コピーライター。1979年、初めて米国DEC社PDP‐11コンピュータに接して驚き、現在もIT(情報技術)関連の仕事を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 千裕
 1986年茨城県生まれ。筑波大学芸術専門学群卒業。同大学大学院修了、修了制作優秀作品賞受賞。横浜美術大学イラストレーションコース助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。