検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口語刑法 (口語六法全書)

著者名 植松 正/監修
著者名ヨミ ウエマツ タダシ
出版者 自由国民社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104939897326/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950215587
書誌種別 和図書(一般)
著者名 植松 正/監修
著者名ヨミ ウエマツ タダシ
出版者 自由国民社
出版年月 2004.4
ページ数 623p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-41515-2
分類記号 326
分類記号 326
書名 口語刑法 (口語六法全書)
書名ヨミ コウゴ ケイホウ
内容紹介 難しい六法全書の刑法を、口語訳条文+原条文+注解+図解を用いやさしく身近な説明で書き直し、知りたい条文の意味がするわかるように工夫。2000年刊に次ぐ改訂版。
叢書名 口語六法全書

(他の紹介)内容紹介 口語訳条文+原条文+注解+図解で知りたい条文の意味がすぐわかる!「3日間でわかる刑法総解説」つき。
(他の紹介)目次 第1編 総則(通則(刑法の適用)

期間計算 ほか)
第2編 罪((削除)皇室に対する罪に関する規定
内乱に関する罪
外患に関する罪 ほか)
追編1(刑事特別法の解説
刑法改正の動向)
追編2―三日間でわかる刑法総解説
(他の紹介)著者紹介 植松 正
 1906年千葉県に生まる。東北大学法文学部卒業。判事、検事、台北大学教授、一橋大学教授を経て、一橋大学名誉教授。退官後弁護士約20年間、心理学で文学博士。1999年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。