検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の時代史 23

著者名 石上 英一/[ほか]企画編集委員
著者名ヨミ イシガミ エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105884563210.1/ニホ/23貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石上 英一
2004
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950214979
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石上 英一/[ほか]企画編集委員
著者名ヨミ イシガミ エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.4
ページ数 307,21p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-00823-3
分類記号 210.1
分類記号 210.1
書名 日本の時代史 23
書名ヨミ ニホン ノ ジダイシ
アジアの帝国国家
小風 秀雅/編

(他の紹介)内容紹介 近代日本は、憲法制定・国会開設と条約改正により国際的自立を実現し、同時に「アジアの帝国国家」への道をたどる。資本主義経済の成立、職業選択の自由化、都市の形成から、“近代”が社会のなかに定着した時代を描く。
(他の紹介)目次 アジアの帝国国家
1 日本型産業革命の実像
2 立身出世の夢と現実―変わりゆく青少年の進路
3 都市と農村
4 描く女性/描かれる女性
5 日清戦争と東アジア―「戦争」の論理・戦後交渉・歴史記述
6 日露戦争の「神話」―日露戦争とその後の日本社会
(他の紹介)著者紹介 小風 秀雅
 1951年神奈川県生まれ。1975年東京大学文学部卒業。1983年お茶の水女子大学文教育学部専任講師を経て現在、お茶の水女子大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 アジアの帝国国家   7-93
小風 秀雅/著
2 日本型産業革命の実像   94-127
老川 慶喜/著
3 立身出世の夢と現実   128-157
広田 照幸/著
4 都市と農村   158-186
小路田 泰直/著
5 描く女性・描かれる女性   187-216
菅 聡子/著
6 日清戦争と東アジア   217-256
浜下 武志/著
7 日露戦争の「神話」   257-288
千葉 功/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。