検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくらが大人になる日まで 

著者名 岡田 依世子/著
著者名ヨミ オカダ イヨコ
出版者 講談社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105281562913/オカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
915.5 915.5
アフガニスタン-教育 女子教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950580760
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡田 依世子/著
著者名ヨミ オカダ イヨコ
出版者 講談社
出版年月 2007.12
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214452-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ぼくらが大人になる日まで 
書名ヨミ ボクラ ガ オトナ ニ ナル ヒ マデ
内容紹介 自分のために、あるいは親のために。何かをめざして、あるいは何かから逃れようとして。さまざまな理由から中学を受験するために進学塾に通う6人が、めざす2月1日の受験日直前に選び取ったそれぞれの道は…。
著者紹介 1965年生まれ。「霧の流れる川」で第37回講談社児童文学新人賞佳作入選、日本児童文学者協会新人賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ラズィアはアフガニスタンに住む女の子です。ある日、村に女の子のための学校ができると耳にします。どうしても学校に行きたいラズィアは、家族に話してほしいとおじいちゃんにたのみます。おじいちゃんの話では、むかし、アフガニスタンでは女の子も学校に行っていたそうです。ラズィアのねがいはかなうでしょうか。この本絵は、実在する人物、ラズィア・ジャンがアフガニスタンにつくった女子のための学校に通う少女たちをモデルにしています。
(他の紹介)著者紹介 サナビー,エリザベス
 アメリカ合衆国生まれの作家。企業の広告やマーケティング部門で20年以上執筆してきた経験を活かし、説得力のある児童向け作品を次々に発表して高い評価を得ている。現在、家族とともにボストン郊外に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴェレルスト,スアナ
 ベルギー生まれの画家。ベルギーとカナダで絵画、美術史、グラフィックデザインを学んだ。挿絵を手がけた児童書や絵本は、カナダ、アメリカ、ベルギー、フランス各国で出版されている。さまざまな素材をキルトのように組み合わせる手法による作品は、国際的に高く評価され、数々の賞を受賞している。現在、カナダのモントリオール在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もりうち すみこ
 福岡県生まれ。訳書『おじいちゃんの手』(光村教育図書)が産経児童出版文化賞翻訳作品賞に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。