検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんぐりトリオの背くらべ (ことわざ童話館)

著者名 亜空間/[ほか]作
著者名ヨミ アクウカン
出版者 国土社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102641974913/ドン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
913.6 913.6
貿易 国際投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310025095
書誌種別 和図書(児童)
著者名 亜空間/[ほか]作
著者名ヨミ アクウカン
出版者 国土社
出版年月 1993.2
ページ数 174p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-09203-X
分類記号 913
分類記号 913
書名 どんぐりトリオの背くらべ (ことわざ童話館)
書名ヨミ ドングリ トリオ ノ セイクラベ
副書名 男の子と女の子・勉強・かしこくなることわざ童話集
副書名ヨミ オトコノコ ト オンナノコ ベンキョウ カシコク ナル コトワザ ドウワシュウ
叢書名 ことわざ童話館

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパの中心にある不思議な国、ベラルーシ。波乱万丈の歴史に彩られながら、古都や史跡は訪れる人もないまま廃墟と化し、偉人を称揚するでもなく、民族語であるベラルーシ語はその命運すら危ぶまれている。周辺諸国の強烈なナショナリズムがつとに知られるなか、一人ナショナリズムを真っ向から「公式に」否定しているのがベラルーシなのである。ロシアとの国家統合も取り沙汰されている。その一方でベラルーシは寛容の伝統で知られ、ソ連解体後にも各地の民族紛争から逃れてこの地に移り住む人々が少なくなかった。あるいは「ナショナリズムが失敗」したベラルーシこそ、「民族共存の楽土」なのか。だが、二一世紀が脱ナショナリズムの時代だとしても、それを全否定して生きていけるのか。ベラルーシの生き方は、民族とは何か、国家とは何なのかを私たちに新鮮に問いかけずにはおかない。
(他の紹介)目次 序章 ベラルーシという愛すべき例外
第1章 悩めるナショナル・ヒストリー
第2章 廃墟への旅
第3章 絶滅危惧言語の逆襲
第4章 さまよえる独立国
終章 生きよ、ベラルーシ
(他の紹介)著者紹介 服部 倫卓
 1964年、静岡県生まれ。東京外国語大学外国語学部ロシヤ語学科卒。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了(国際政治学修士)。1998年4月から2001年3月まで在ベラルーシ共和国日本国大使館専門調査員。現在、(社)ロシア東欧貿易会・ロシア東欧経済研究所調査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。