検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨県富士工業技術センター業務並びに研究報告書 昭和62年度

著者名 山梨県富士工業技術センター/編
出版者 山梨県富士工業技術センター
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102021946Y50/ヤマ/1987貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
318.5 318.5
プライバシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310009372
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県富士工業技術センター/編
出版者 山梨県富士工業技術センター
出版年月 1988
ページ数 60P
大きさ 26
書名 山梨県富士工業技術センター業務並びに研究報告書 昭和62年度
書名ヨミ ヤマナシケン フジ コウギョウ ギジュツ センタ− ギョウム ナラビニ ケンキュウ ホウコクショ

(他の紹介)内容紹介 独立法人法、住基ネット法、電算処理に伴う個人情報保護の実際。個人情報の取扱い者に必備の手引書。条文比較によって違いが分かる。
(他の紹介)目次 9 非開示個人情報
10 自己情報の訂正
11 自己情報の取扱是正
12 自己情報の削除請求等
13 利用停止等請求
14 実施機関への苦情申出
15 事業者に対する指導等
16 事業者に対する苦情の処理
17 不服申立に関する手続
18 審査会・審議会等
19 国、地方公共団体等との協力
20 制度運営状況の公表
21 罰則
22 委任
(他の紹介)著者紹介 秋吉 健次
 1930年生まれ。中央大学第一法学部卒業。51年日本新聞協会事務局職員となり、業務部課長、経営部労務担当主管、研究所主任研究員、大阪事務所長、事務局長付部長、90年定年退職。86年マスコミ倫理懇談会全国協議会事務局長代理、同事務局長(以上出向)、同顧問(現職)。97年10月から千葉県市川市公文書公開審査会委員。01年9月から、出版倫理協議会ゾーニング委員会判定委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。