蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105008528 | 378/スト/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イレーネ・ストリーター 稲田 雅美 石原 興子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950297395 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
イレーネ・ストリーター/著
稲田 雅美/訳
石原 興子/訳
|
著者名ヨミ |
イレーネ ストリーター イナダ マサミ イシハラ オキコ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-902244-34-9 |
分類記号 |
378
|
分類記号 |
378
|
書名 |
子どもとつくる音楽 |
書名ヨミ |
コドモ ト ツクル オンガク |
副書名 |
発達支援の音楽療法入門 |
副書名ヨミ |
ハッタツ シエン ノ オンガク リョウホウ ニュウモン |
内容紹介 |
音であそぶ。楽器であそぶ。音楽を通じて子どもと向き合う楽しさとその重要性を簡単で分かりやすい事例で紹介。父親、母親や養育者、教育や療育に携わる人のための必読書。 |
著者紹介 |
音楽療法士の養成と指導にかかわると共に、障害をもつ成人や子供達に音楽療法を実践、大学でも教鞭を執る。英国職業音楽療法士協会認定スーパーバイザー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、人の生活や産業に必要な水を造る技術について、わかりやすく解説する目的で書かれたものである。従来の用排水処理技術だけでなく、環境に負荷をかけない新たな造水技術の解説に焦点をあて、新しい水資源開拓を提案している。理工学部の学生、日ごろ水処理の業務に携わる技術者、これから造水の研究やビジネスを始めようとする方々が実務面で参考になるよう配慮した。 |
(他の紹介)目次 |
懸濁物の除去 浮上分離 膜分離 酸化処理 活性炭吸着 イオン交換 鉄およびマンガンの除去 脱酸素処理 生物処理 生活用水 工業用水 排水の高度処理と再利用 造水 |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 洋六 1943年神奈川県に生まれる。1968年東海大学大学院修了。専攻は工業化学。現在、日本ワコン(株)取締役技術部長、工学博士、技術士(水道部門・衛生工学部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ