検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西郡筋の方言と暮らし (いま・むかしシリーズ)

著者名 甘利 紘/編
出版者 甘利紘
出版年月 2005


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106833122K38/アマ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0104138540K38/アマ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104138532K38/アマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
501.6 501.6
太陽熱 太陽光発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950389292
書誌種別 和図書(一般)
著者名 甘利 紘/編
出版者 甘利紘
出版年月 2005
ページ数 228p
大きさ 30cm
書名 西郡筋の方言と暮らし (いま・むかしシリーズ)
書名ヨミ ニシゴウリスジ ノ ホウゲン ト クラシ
副書名 南アルプス市櫛形を中心とした方言:伝説:いいごと:迷信:暦
副書名ヨミ ミナミアルプスシ クシガタ オ チュウシン ト シタ ホウゲン デンセツ イイゴト メイシン コヨミ
叢書名 いま・むかしシリーズ

(他の紹介)目次 30年前の3倍!!ふえる電力消費量
考えなおしたい発電所
可能性がいっぱい!太陽光発電
発電以外にも役立つ太陽エネルギー
こんなに大きな太陽エネルギー
大昔から利用されていた太陽エネルギー
太陽エネルギー利用の広がり
太陽エネルギーの新しい利用
太陽エネルギーが住宅を変える!!
社会で役立つ太陽エネルギー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤井 石根
 明治大学教授/工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
苅宿 俊文
 1955年、東京都生まれ。小学校教諭を18年間勤める。現在、大東文化大学専任講師。専門は教育工学、学習環境論で、おもにITを利用した教師教育や、NPOで創造的なワークショップを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。