検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賃金構造基本統計調査報告 昭和55年第2巻

著者名 労働大臣官房統計情報部賃金統計課/編集
著者名ヨミ ロウドウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ チンギン トウケイカ
出版者 労働大臣官房統計情報部
出版年月 1981はしがき


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104311683366.4/チン/1980-2貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働大臣官房統計情報部賃金統計課
1981
366.4
賃金−統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950651756
書誌種別 和図書(一般)
著者名 労働大臣官房統計情報部賃金統計課/編集
著者名ヨミ ロウドウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ チンギン トウケイカ
出版者 労働大臣官房統計情報部
出版年月 1981はしがき
ページ数 6 540p
大きさ 26cm
分類記号 366.4
書名 賃金構造基本統計調査報告 昭和55年第2巻
書名ヨミ チンギン コウゾウ キホン トウケイ チョウサ ホウコク
全国(産業中分類)

(他の紹介)内容紹介 「我は存在せず、煩悩と業などによって構成される法のみがある」とした『倶舎論』。また、すべての事物はこころが作りだした表象にすぎない、と主張する唯識論など、仏教理論を完成させた知の巨人の思想と生涯を詳述。アーラヤ識と呼ばれる深層心理を重視し、現代の精神分析をはるか千六百年前に先取りした精緻な唯識学の全体像を、平易に説き明かす。
(他の紹介)目次 1 ヴァスバンドゥ(世親)の生涯(『婆薮槃豆伝』
ターラナータの伝えるヴァスバンドゥの伝記 ほか)
2 ヴァスバンドゥの思想(『倶舎論』における思想
唯識論書における思想)
3 ヴァスバンドゥの著作(『成業論』
『唯識二十論』 ほか)
4 ヴァスバンドゥ以後(インドにおける発展
中国における発展 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三枝 充悳
 1923年、静岡県静岡市生まれ。東京大学文学部哲学科卒業後、ミュンヘン大学に留学、Ph.D.を受ける。筑波大学教授、日本大学教授などを歴任。専攻は、宗教哲学、仏教学、比較思想。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。