検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の時代史 22

著者名 石上 英一/[ほか]企画編集委員
著者名ヨミ イシガミ エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105884555210.1/ニホ/22貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石上 英一
2004
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950206640
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石上 英一/[ほか]企画編集委員
著者名ヨミ イシガミ エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.3
ページ数 278,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-00822-5
分類記号 210.1
分類記号 210.1
書名 日本の時代史 22
書名ヨミ ニホン ノ ジダイシ
自由民権と近代社会
新井 勝紘/編

(他の紹介)内容紹介 幅広い地域や人びとを巻き込み、近代史上最大の国民的運動となった自由民権運動。その実像とともに、伝統的民衆社会と近代世界との葛藤にも注目し、新しい時代へのスタートを切った日本社会の多面的な様相を描く。
(他の紹介)目次 自由民権と近代社会
1 “自由”“民権”の語り、“議会”の呼びかけ
2 コレラ騒動論―その構図と論理
3 「四民平等」と差別
4 メディアと自由民権―高知県の場合
5 困民党の論理と行動
(他の紹介)著者紹介 新井 勝紘
 1944年生まれる。1969年東京経済大学経済学部卒業。1990年国立歴史民俗博物館助教授を経て、現在、専修大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 自由民権と近代社会   7-107
新井 勝紘/著
2 <自由><民権>の語り、<議会>の呼びかけ   108-145
鶴巻 孝雄/著
3 コレラ騒動論   146-175
杉山 弘/著
4 「四民平等」と差別   176-198
今西 一/著
5 メディアと自由民権   199-235
松岡 僖一/著
6 困民党の論理と行動   236-270
稲田 雅洋/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。