検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超キモイ!ブキミ深海生物のひみつ100 (SG100)

出版者 学研プラス
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107139693481/チョ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
657.85 657.85
どんぐり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951640197
書誌種別 和図書(一般)
出版者 学研プラス
出版年月 2017.8
ページ数 207p
大きさ 17cm
ISBN 4-05-204611-7
分類記号 481.74
分類記号 481.74
書名 超キモイ!ブキミ深海生物のひみつ100 (SG100)
書名ヨミ チョウキモイ ブキミ シンカイ セイブツ ノ ヒミツ ヒャク
内容紹介 この世界には、信じられない奇妙な姿や能力をもった深海生物がたくさんいる。ヌタウナギ、チョウチンアンコウ、メガマウス…。厳選したブキミ深海生物のひみつ100を迫力の写真で解説。クイズも掲載する。シール付き。
叢書名 SG100

(他の紹介)内容紹介 樹形から芽生えまで日本で観察できるどんぐりの全種を精密に描く。実と葉が実物と同じ大きさなので検索しやすい。小学中級から一般向。
(他の紹介)目次 一年じゅう緑の葉をつけるどんぐりの木(常緑樹)(ウバメガシのなかま
カシのなかま
シイのなかま ほか)
冬に葉を落とすどんぐりの木(落葉樹)(ナラのなかま
クヌギのなかま
カシワのなかま ほか)
外国産のどんぐりの木(ヨーロッパ〜アジアのどんぐり
北アメリカのどんぐり)
(他の紹介)著者紹介 徳永 桂子
 1947年生まれ。18歳のとき、突然、美術を志す。専門学校で基礎を学んだあと、22歳からフリーのイラストレーターとして活躍。以後二十数年間、おもに子ども向けの本に挿絵を描く。1994年からどんぐりの絵を描き始め、本書の完成にこぎつけた。2001年、英国王立園芸協会(RHS)ボタニカルアート部門金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。