検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

必携危険物取扱者 

著者名 オーム社/編
著者名ヨミ オームシャ
出版者 オーム社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104931845317.7/ヒツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オーム社
2004
危険物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950203398
書誌種別 和図書(一般)
著者名 オーム社/編
著者名ヨミ オームシャ
出版者 オーム社
出版年月 2004.2
ページ数 536p
大きさ 22cm
ISBN 4-274-12009-0
分類記号 317.734
分類記号 317.734
書名 必携危険物取扱者 
書名ヨミ ヒッケイ キケンブツ トリアツカイシャ
内容紹介 危険物質取扱者の業務に必要な知識、確認すべき事項、参照しなければならない数値・データ、法規などを解説。法規制の概要から危険物の分類、製造所の解説、安全管理、諸手続などを実務に即してまとめる。

(他の紹介)内容紹介 本書は、危険物保安監督者、危険物取扱者など危険物施設の保安に携わる方々、消防設備士や点検業務に携わる方々を対象に、最近の法令の改正を含めた危険物施設に関する規制の概要、危険物に係る事故事例の紹介、種々の手続きについて記述するとともに、これらの業務に参考となる主な危険物性状の一覧表、危険物に係る事故の分析結果、違反処理マニュアルなど保安に携わる方々が参考にしたい事項について記述し、実務必携書としてまとめたものである。
(他の紹介)目次 1章 危険物規制の概要
2章 危険物と分類
3章 危険物製造所等の種類
4章 運搬の基準
5章 消火・警報設備
6章 安全管理
7章 基準違反と罰則
8章 諸手続き
9章 製造所の位置・構造・設備の基準概要一覧
10章 危険物取扱い事故の概要
11章 危険物取扱いに係る消防庁通達・通知


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。