検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しいリハビリテーション (講談社現代新書)

著者名 大川 弥生/著
著者名ヨミ オオカワ ヤヨイ
出版者 講談社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104912159494.7/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
494.78 494.78
リハビリテーション 歩行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950201289
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大川 弥生/著
著者名ヨミ オオカワ ヤヨイ
出版者 講談社
出版年月 2004.2
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149706-5
分類記号 494.78
分類記号 494.78
書名 新しいリハビリテーション (講談社現代新書)
書名ヨミ アタラシイ リハビリテーション
副書名 人間「復権」への挑戦
副書名ヨミ ニンゲン フッケン エノ チョウセン
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 車いすに頼る生活に陥ることなく、新しい能力と生き方を創り出す現代のリハビリテーションの考え方と方法を具体例で紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 生活・人生の目標を立てる
第2章 生きる時間を大切にする
第3章 「している活動」と「できる活動」
第4章 退院後の生活を見通して練習する
第5章 車いすを偏重しない
第6章 廃用症候群の悪循環
第7章 「本当にやりたいこと」を見つける
第8章 心の立ち直りを助ける
(他の紹介)著者紹介 大川 弥生
 佐賀県生まれ。久留米大学医学部大学院修了。東京大学助手、帝京大学助教授を経て、現在、国立長寿医療研究センター老人ケア研究部長。医学博士。専門はリハビリテーション医学、介護学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。