検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会津の文学碑 (歴春ブックレット)

著者名 佐藤 金一郎/著
著者名ヨミ サトウ キンイチロウ
出版者 歴史春秋出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106449986911.02/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
594 594
詩歌 文学地理-福島県 文学碑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950566329
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 金一郎/著
著者名ヨミ サトウ キンイチロウ
出版者 歴史春秋出版
出版年月 2007.10
ページ数 61p
大きさ 19cm
ISBN 4-89757-695-4
分類記号 911.02
分類記号 911.02
書名 会津の文学碑 (歴春ブックレット)
書名ヨミ アイズ ノ ブンガクヒ
副書名 路傍の句・歌碑72選
副書名ヨミ ロボウ ノ ク カヒ ナナジュウニセン
内容紹介 最古の句碑といわれる「白蓮尼句碑」をはじめ、会津に建碑された数ある文学碑の中から、句・歌碑72選を写真とともに紹介。それぞれの所在地ごとに掲載する。
叢書名 歴春ブックレット

(他の紹介)内容紹介 神話、国家、経済、宗教、そして対称性人類学へ。「圧倒的な非対称」が支配する世界の根源を問う冒険、ここに堂々完結。抑圧された無意識の「自然」は甦るのか?「対称性の論理」が切り開く新たな世界とは?野生の思考としての仏教を媒介に、来るべき形而上学革命への展望を示す。
(他の紹介)目次 序章 対称性の方へ
第1章 夢と神話と分裂症
第2章 はじめに無意識ありき
第3章 “一”の魔力
第4章 隠された知恵の系譜
第5章 完成された無意識―仏教(1)
第6章 原初的抑圧の彼方へ―仏教(2)
第7章 ホモサピエンスの幸福
第8章 よみがえる普遍経済学
終章 形而上学革命への道案内
(他の紹介)著者紹介 中沢 新一
 1950年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、中央大学教授。宗教学者、思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。