検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 昭和7年1月〜昭和7年4月
刊行情報:通番 00506 00509
刊行情報:発行日 19320101 19320401
出版者 山川出版社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0200150332貸閲複可在庫 書庫5

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
369.17 369.17
Beethoven Ludwig van 交響楽 芸術と政治 ヨーロッパ-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999320003616
巻号名 昭和7年1月〜昭和7年4月
刊行情報:通番 00506 00509
刊行情報:発行日 19320101 19320401
出版者 山川出版社

(他の紹介)内容紹介 物理学は、実験や観測を駆使して得られた知識を数学的な法則として表現する。数学的に表現された法則は、数学独自の“物語”をもって深化していく。本書では、物理の対象としてなじみ深い質点の力学を対象に、よく知られた運動量やエネルギーの保存側などの背後に潜むより深い法則性を探っていく。物理学の数理的側面への読者の関心を呼び起こすのが本書の目的である。
(他の紹介)目次 1 保存量と空間・時間対称性(サイクリック座標とルース修正ラグランジアン
用いる座標によらない表現法 ほか)
2 2粒子系の運動(重心運動と相対運動
相対運動の解:時間変化型と軌道曲線型 ほか)
3 物理的空間と人工的空間(保存則の原因
人工的空間:配位空間と位相空間 ほか)
4 ラグランジュ形式とハミルトン形式での保存量(ネーターの定理
ハミルトン形式と正準変換 ほか)
5 対称性とモーメンタム・マップ(変換作用の群
位相空間でのモーメンタム・マップ ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 文隆
 1938年生まれ。1960年京都大学理学部物理学科卒。現在、甲南大学理工学部教授、京都大学名誉教授。専門は、宇宙物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。